PayPay払いができるようになりました!!

急に寒くなってしまい、まだ衣替えができておらずまだ半袖を着ている相良ですw やっと弊社でもPayPay払いができるようになりました。 今まで現金と銀行振り込みだけでしたので、何とかしなきゃとずっと思っておりました。 ずっ… 続きを読む PayPay払いができるようになりました!!

お久しぶりです。もうすっかり秋になりましたね~。

先日、『かがみの海』に写真を撮りに行ってきました。『かがみの海』とは、「光の道」で有名な福岡県福津市で見ることができる、もう一つの絶景スポットです。広大なビーチが鏡のように空を反射する奇跡の光景は、幻想的な写真がスマート… 続きを読む お久しぶりです。もうすっかり秋になりましたね~。

博多どんたくに行ってきました。

GWは福岡県三大祭りの一つ『博多どんたく』が行われて、それに行ってきました。 小さい時から行っているのですが、相変わらずすごい人でした。 博多駅からフラフラと中洲方面にまで歩いていたら、九州クラフトビールフェアをやってい… 続きを読む 博多どんたくに行ってきました。

Vercelに乗り換えました。

2024年4月上旬まで弊社ウェブサイトのホスティングにNetlifyを使っていました。 サイトを操作する上で非常にわかりやすいUIで、何よりもコーポレートサイトのような大きなリソースが必要ないサイト運営は無課金で利用する… 続きを読む Vercelに乗り換えました。

Astro4.5に対応しました、その他近況。

astroも4.5まできましたね。 実は4.0の時点でやりかえたいなと思っていたら気付いたら4.5になっていましたよ。時の流れるのは早い。 写真撮影寄りにシフト 元々25年ほど前からホームページを作っていたのですがセット… 続きを読む Astro4.5に対応しました、その他近況。

宗像の「琥珀と車輪」さんに行ってきました。

100年ほど昔の民家を改装してレストランにされたようです。古めかしいノスタルジックな雰囲気を楽しめました。 あいにくの雨ですが外観も撮りました。 とても美味しくいただきました。 内装はとても素晴らしく なんといっても天井… 続きを読む 宗像の「琥珀と車輪」さんに行ってきました。

北九州美術館に行きました。

先日、撮影で北九州まで行くことがあったので行ったことがなかった北九州美術館に寄り道しました。 とても天気がよかったのですが、写真からは想像つかないほど風が冷たく早く館内に入りたい思いを我慢しシャッターを切りました。 館内… 続きを読む 北九州美術館に行きました。

新しい機材を導入しました。(ad-s200)

ストロボですが「GODOX Ad200pro」のヘッド部分となります。 通常ストロボはカメラの上にあるようなストロボ(クリップオンストロボ)は、一般的に四角(丸もあります)です。 スタジオ用のモノブロックストロボは概ね丸… 続きを読む 新しい機材を導入しました。(ad-s200)